超ドル安円高進行の予兆でも大豆・原油・金相場が強気になれない理由その2
2020/12/08 10:53
石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国で結成される「OPECプラス」は12月3日、オンラインによる閣僚会議を開催し、2021年1月から原油の協調減産を日量770万バレル規模から同50万バレル縮小し720万バレル相当とすることで合意した。当初、OPECプラスは1月以
関連記事
- 2025/08/03 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年6月)
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/07/31 JEPLAN、田中貴金属グループと脱炭素・循環型社会実現に向け事業提携発表
- 2025/07/31 原油価格の動向(7/30)
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/07/30 ARE HD:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/07/30 ロシア巨大地震、カムチャツカ半島は金の生産地 天然ガスなど地下資源も、津波警戒
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:JX金属
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響についれ:住友金属鉱山