最終処分場を行く①東京都日の出町「二ツ塚処分場」〜1.多摩地区と処分場の関係、排水問題
2020/12/28 15:52
東京都日の出町には、2つの最終処分場がある。ひとつが1998年(平成10年)4月に埋立が終了した「谷戸沢廃棄物広域処分場」、そしてもうひとつが、隣接する「二ツ塚廃棄物広域処分場」だ。どちらも、東京たま広域資源循環組合が設置および管理している。2020年も終わりに近づいた冬枯れの秋川街道を走る。二ツ塚峠を手前にした箇所に、二ツ塚処分場のゲートはあった。施設自体は、ゲート内のトンネルの向こうなので、その容貌は見えない。
関連記事
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」
- 2025/07/31 JEPLAN、田中貴金属グループと脱炭素・循環型社会実現に向け事業提携発表
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/07/31 昭和通商 農水省プラ代替資材導入推進事業に認定!生分解性樹脂リサイクルプロジェクト
- 2025/07/31 エアコンの回収率向上を―家電製品協会・星野環境部長に聞く
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「独cylib社とベルギーSyensqo社、リチウム回収で画期的成果」