新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

最終処分場を行く①東京都日の出町「二ツ塚処分場」〜1.多摩地区と処分場の関係、排水問題

東京都日の出町には、2つの最終処分場がある。ひとつが1998年(平成10年)4月に埋立が終了した「谷戸沢廃棄物広域処分場」、そしてもうひとつが、隣接する「二ツ塚廃棄物広域処分場」だ。どちらも、東京たま広域資源循環組合が設置および管理している。2020年も終わりに近づいた冬枯れの秋川街道を走る。二ツ塚峠を手前にした箇所に、二ツ塚処分場のゲートはあった。施設自体は、ゲート内のトンネルの向こうなので、その容貌は見えない。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る