電池用黒鉛は来年、クリティカルマテリアルの代表選手になる?
2020.12.28 18:48
さる専門家は次のようにいう
「LIB(リチウムイオン電池)の負極材に使われる黒鉛(天然黒鉛&合成黒鉛)は、レアアース(希土類)と似た優位性と問題をはらんでいる」という。それはなぜだろうか?
関連記事
- 2021/03/02 国際亜鉛協会(IZA)、亜鉛電池イニシアチブを発足
- 2021/03/02 神戸製鋼所:ロシアからMIDREX(R)HBIプラントを新規受注
- 2021/03/02 酸化コバルト輸入Report #23 2021年1月輸入量31トン
- 2021/03/02 炭酸リチウム輸入Report #25 2021年最初の月から輸入量1千トン割れ
- 2021/03/02 米バイデン政権 サプライチェーン回復力強化でレアアース、電池材料にも言及
- 2021/03/02 水酸化リチウム輸入Report #25 1月、輸入量平均単価4年ぶりに1,200円割れ
- 2021/03/02 銅鉱石輸入Report#8 2020年春以降、輸入平均単価上昇中
- 2021/03/02 1日の中国鋼材スプレッド:熱延縮小、冷延・棒鋼拡大
- 2021/03/01 硫酸ニッケル輸入Report#26 2021年1月輸入量7千トン、前年同月比23.5%減少
- 2021/03/01 (速報)2021年2月国内新車販売台数 新車販売台数43万台、前年同月比0.5%増