丸紅がRetriev Technologiesとリチウムイオン電池のリサイクル事業でパートナーシップ契約
2021/02/17 15:28 FREE

丸紅は2月17日、北米最大手の電池リサイクル業者であるRetriev Technologiesとリチウムイオン電池(LiB)のリサイクルに関する事業開発に係わる戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。今後、LiBの廃電池からコバルトやニッケルを精製し、電池材料分野向けに活用するビジネスを共同で開発していく。
Retrievは、北米における電池リサイクル業界の先駆者であり、同社の廃LiB処理量は北米最大規模とされる。民生用及び車載用の廃LiBを集荷、破砕や分離の処理を施し、有価金属を回収・販売している。丸紅は1985年にザンビアのコバルト生産者の対日向け独占販売権を取得後、電池材料分野の原料トレーディングに携わってきた。
Retrievと丸紅は民生用及び車載用LiBの原料となる硫酸塩や前駆体、正極材の製造を目的として、その分野での技術的知識と専門性を持ち合わせている化学メーカーとも協力しながらこの本事業を進めていくとしている。
(IRuniverse)
関連記事
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/03 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年6月)
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 富士電機と三菱ガス化学 水素燃料電池システム共同実証に向け検討開始
- 2025/08/01 TECHNO FRONTIER 2025から読み解く地域と技術が共創するものづくりの最前線
- 2025/07/31 旭化成 フィンランド水素プロジェクトにアルカリ水電解システム供給
- 2025/07/31 中国核融合能源有限公司設立 核融合技術の応用が民生用エネルギー分野に広範囲に進出する
- 2025/07/31 原油価格の動向(7/30)
- 2025/07/30 パワーエックス子会社、電気運搬船で屋久島の再生可能エネルギーを島外輸送―2028年の運航開始へ実証開始