丸紅の『気候変動長期ビジョン』~温室効果ガス排出のネットゼロに向けて
2021/03/09 17:57
丸紅株式会社(以下、「丸紅」)は、パリ協定のもと、今世紀末の気温上昇を1.5℃に抑制すること(以下、「1.5℃目標」)の重要性・緊急性を認識し、気候変動対策への中長期的な貢献を果たすために、『気候変動長期ビジョン』を策定した。その一環として、丸紅グループは、2050年までにグループにおける温室効果ガス(GHG:
関連記事
- 2025/05/08 船用代替燃料の今―その②
- 2025/05/07 東京大学駒場リサーチキャンパス公開2025が開催される
- 2025/05/07 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム〜パネルディスカッション
- 2025/05/02 豪州からの風#39 廃棄物からエネルギーを生み出す需要 ARC Ento Tech社の建設計画ほか
- 2025/05/01 原油価格の動向(4/30)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/27 最近の一般炭と原料炭の価格推移(4/25)
- 2025/04/25 米国、インドと鉱物探査や資源貿易で協力へ バンス氏訪印、貿易協定第1号になるか
- 2025/04/24 原油価格の動向(4/23)
- 2025/04/22 ダイセル インターナルカーボンプライシング(ICP)制度導⼊