住友商事など4社がEVを活用した法人向けカーシェアリングの実証実験を鹿児島市でスタート
2021/03/30 17:02 FREE

住友商事、住友商事九州、日本瓦斯、REXEV(東京都千代田区)の4社は3月30日、日本瓦斯の本社駐車場(鹿児島市中央町)での企業間EV(電気自動車)のカーシェアリング、EVを活用したエネルギーマネジメントの検証などを目的に実証実験を開始したと発表した。(写真は住友商事のニュースリリースから転載)
住友商事などの4社は、社有車と複数企業間でのEVカーシェアリングを組み合わせることによって、社有車の運用の最適化と環境への配慮を両立する、e-MaaS for Businessの新サービスモデル開発に向けた検証をスタートさせている。実証期間は2021年3月1日~2022年2月28日。
平日の業務時間(8時30分~17時30分)は複数の企業間でEV2台をシェアリングし、それ以外の時間帯および休日は従業員や地域住民、観光客による車両の共同利用を通じて、企業間カーシェアリングの事業性や利便性、また需要動向などを検証するという。
(IRuniverse)
関連記事
- 2025/07/31 中国核融合能源有限公司設立 核融合技術の応用が民生用エネルギー分野に広範囲に進出する
- 2025/07/31 原油価格の動向(7/30)
- 2025/07/30 パワーエックス子会社、電気運搬船で屋久島の再生可能エネルギーを島外輸送―2028年の運航開始へ実証開始
- 2025/07/30 ロシア巨大地震、カムチャツカ半島は金の生産地 天然ガスなど地下資源も、津波警戒
- 2025/07/28 シンプルイズベスト ベステラの風力発電設備解体現場
- 2025/07/25 環境省 令6補正地産地消型資源循環加速化事業の3次公募開始
- 2025/07/24 韓国の電池大手3社は北米で三元系からLFP電池市場に「転向」
- 2025/07/24 原油価格の動向(7/23)
- 2025/07/22 三菱ケミカル 超臨界水を用いた油化技術を有する豪州Licella Holdings社に出資
- 2025/07/17 FDK 水素貯蔵タンク用高容量AB2型水素吸蔵合金を開発