Recharge Webinar :欧州新電池規則、研究・開発への影響は?
2021/06/18 08:15
6月9日、ベルギーに拠点を置く二次電池業界団体RechargeとBattery 2030+主催によるウェビナーが現地時間9時から開催された。今回は、欧州委員会環境総局、業界団体、企業、研究所からゲストを招き、昨年12月に欧州委員会によって提案書が発表された欧州新規則
関連記事
- 2025/08/18 環境省 令7資源循環促進支援事業「自治体CE診断・ビジョン作成」 二次公募の採択結果発表
- 2025/08/18 技術と現場が支える"全量回収" ―朝日金属が挑む精緻解体と高付加価値リサイクル
- 2025/08/18 二次電池輸出Report #189ニッケル水素二次電池 2025年前半輸出額前年比11%増加
- 2025/08/18 産業用電子機器輸出入レポート#73パソコン輸入 2025年前半輸入額8千億円 前年比2割増加
- 2025/08/18 エコネコル 富士RPF新工場稼働開始
- 2025/08/17 週刊バッテリートピックス「リチウムイオン電池品の回収加速」「CATLリチウム生産停止」など
- 2025/08/17 9月25日(木) 第12回 Battery Summit in TOKYO
- 2025/08/16 エンビプロHD 26年6月期経常は40%プラスの17億円でV字回復見通し LIBリサイクルが要
- 2025/08/15 欧州からの風:August 2025 「EU、鉄スクラップの貿易措置検討へ 脱炭素化推進で原料確保を重視」
- 2025/08/15 8月14日は廃車リサイクルの日、不要車寄付が被災地支援の資金不足解決のカギに