家電におけるマテリアルリサイクルの課題と将来展望 PETEC
2021/06/30 11:43
6月24日、第一回関西サステナブルマテリアル展において、「家電におけるマテリアルリサイクルの課題と将来展望」と題するセミナーが開催された。緊急事態宣言が明けたとはいえ、まんえん防止等重点措置下の大阪であったが、セミナーは盛況。多数の来場者の姿から、リサイクル分野に関する情報需要が高さを感じさせられる。
関連記事
- 2025/09/04 タケエイ 市原市プラ資源中間処理及び再商品化受注
- 2025/09/03 大林組 建設現場排出の廃プラ段ボールを工事用フェンスに再生利用
- 2025/09/02 脱炭素の部屋#234 循環経済の追い風をビジネスに変えるために
- 2025/09/01 環境省 家電リサイクル法に基づく立入検査の実施状況公表(令和6年度分)
- 2025/08/31 中国のLIBリサイクル業界 競争激化で(早くも)海外に目を向け始めている
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 2025年6月 E-SCRAP輸出入統計分析 上期累計輸入数量は前年超え、金額はインドネシア低迷で前年割れ