堺化学工業(4047) セラミックコンデンサー向け誘電体・同材料が復調、復権の兆し
2021/08/11 08:14
22/3期1Q決算は営業利益21.4億円、前年同期比2.2倍増、期初計画に対しての進捗率が76.4%と順調なスタートを切った。前期上期は酸化チタンやバリウムの操業休止損を営業外に計上(442百万円)し、電子材料が積層セラミックコンデンサー(MLCC)の誘電体である高純度チタン酸バリウムと高純度炭酸バ
関連記事
- 2025/05/02 MLCC輸出入Report #73輸出 中国香港向け減少 米国と台湾向け増加
- 2025/05/02 銅板輸出Report #67 トランプ関税発動前の駆け込みか 米国向け輸出増加
- 2025/05/02 銅条輸出Report#55 2025年に入って輸出急回復 本物かどうか
- 2025/05/02 精製銅輸出Report #69 2025年3月輸出量7万トン超え インド向け一転増加
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/02 アドバンテスト(6857) 24/3期WEB説明会メモ ニュートラルからややポジティブ
- 2025/05/02 猛暑には空調服よりも冷却服を―日本シグマックス