台湾:2050年のカーボンニュートラル目達成を目指し「アルミニウム合金の温/熱成形技術」を確立
2021/08/20 08:21
2050年のカーボンニュートラル目標を達成するため、各国はさまざまな措置を講じている。
中でもカーボンニュートラルの障害ともなりうる鉄鋼・アルミニウムを中心とした高炭素製品に関しては、各国が炭素国境税の策定を開始している。その対応策として、国際的な主要アルミニウム企業は、低炭素アルミニウム製品を次々と発売し
関連記事
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始
- 2025/08/04 7月のアルミ概況および8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 中国の電炉と高炉の採算比較(8/1)
- 2025/08/04 中国内の人造黒鉛電極価格(8/1):6週間ぶりに軟化
- 2025/08/04 東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(8/4)
- 2025/08/04 海外の鉄スクラップ価格(8/1)
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる
- 2025/08/04 POSCO:25/12期2Q決算を発表