欧州からの風#245:規制編 「EUタクソノミー規則:ガスと原子力における妥協策」
2022/01/08 09:19
今月にも正式な発表が行われる予定のEUタクソノミー規則に関わる委任法令では、これまで意見が2分され先延ばし任されていた天然ガスと原子力の取り扱いが明確にされることになっている。だが、今月初めに、すでに草案が意図的なリークとして出回っており、その内容によると、ガスと原子力については、「グリーン・ファイナンス」に含められることは決定のようだ。ただ、この件については、これまでの欧州委員会委員長や副委員長の記者会見での発言などで、すでに予測されていた結果だ。
関連記事
- 2025/05/01 原油価格の動向(4/30)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU、AIを駆使し域内電池推進へあらたなテコ入れ」
- 2025/04/28 半導体・電子部品工場におけるサーキュラーエコノミー最前線!現場目線からのサーキュラー戦略提案
- 2025/04/28 脱炭素の部屋#216 欧州が考えていること・日本が考えるべきこと