新着情報

2025/07/18   プラスチックリサイ...
2025/07/18   海上流出コンテナ、...
2025/07/18   E-SCRAP市況...
2025/07/18   TREホールディン...
2025/07/18   東京製鐵:26/3...
2025/07/18   豊田通商子会社プラ...
2025/07/18   ステンレス鋼材国内...
2025/07/18   BASF、NEWG...
2025/07/18   日本触媒他 福岡県...
2025/07/18   鉱業企業、米上場相...
2025/07/18   グリーンスチールは...
2025/07/18   国内民生電子機器出...
2025/07/18   日本電線工業会出荷...
2025/07/18   日本電線工業会出荷...
2025/07/18   ステンレス鋼材国内...
2025/07/18   日本電線工業会出荷...
2025/07/18   超硬工具輸出Rep...
2025/07/18   二次電池輸出入Re...
2025/07/18   電子部品輸出Rep...
2025/07/18   米商務省、中国産グ...

LME亜鉛相場ウクライナ情勢などで軟化 国内建値9円引き下げ466円に 鉛もdown

 26日、三井金属鉱業から発表された亜鉛建値はキロ当たり6円引下げの466円、平均は467.1円となった。銅は据置1,170円、平均は1,176.3円。鉛建値もキロ3円引下げの330円に、平均は331.30円。

 

 日本伸銅真鍮削粉は1月6回目の改定で据え置きの852円。

 

 LME亜鉛相場は軟調。早期利上げ実施が予測される米FOMCを控える中、ウクライナ情勢が更に緊迫化。

 

 供給逼迫の懸念も然ることながら、地政学リスクの増幅が市場のセンチメントを冷やしている。

 

 為替は前回改定時TTS115.11円に対し、足下114.84円で27銭の円高。

 

 

LME亜鉛相場・国内建値推移 3ヶ月

グラフ

 

 

LME鉛相場・国内建値推移 3ヶ月

グラフ

 

 

ドル円為替相場 3ヶ月

グラフ

 

 

(IRUNIVERSE S.Aoyama)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る