鉛建値 LME高&円安で上昇 327円へ
2022/02/15 12:49 FREE
15日、三菱マテリアルは国内鉛建値をキロ当たり12円引き上げて327円とした。
LME高と為替の円安が相乗した。
LME鉛相場(USD/ton)と為替(円ドルTTS)の推移 3か月
国内鉛建値(JPY/kg)の推移 1年
LME鉛相場と在庫の推移 1年
LME鉛相場も他非鉄と同様に3か月先物よりも現物が高い逆ザヤが常態化しており、直近の14日終値でも現物2300ドルに対して先物2282ドルと18ドルの逆ザヤ。
この現物高の根拠として、LME鉛在庫の減少がある。
14日現在のLME鉛在庫は51,100トンと1年前からは43,000トン以上の減少となっている。
(IRUNIVERSE/MIRUcom)
関連記事
- 2025/08/12 LME Weekly 2025年8月4日-8日 揃って上昇 銅高がけん引
- 2025/08/10 DOWA HD:26/3期1Q決算発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/10 三井金属:26/3期1Q決算発表、業績見通しを上方修正
- 2025/08/10 2025年6月 鉛くず輸出統計分析 2カ月連続減少 累計数量の前年割れ拡がる
- 2025/08/09 三菱マテリアル:26/3期1Q決算説明会を開催、業績見通し変更無し
- 2025/08/09 2025年6月 粗鉛(ブリオン)輸出統計分析 3か月ぶり増加、中国急増、インド向けは急減
- 2025/08/08 50%関税でLME銅安値推移、円高定着で国内銅建値10円引き下げの1,460円に
- 2025/08/07 酸化スズ輸入Report #24 2025年前半 2019年以来の多い輸入量
- 2025/08/07 スズ地金輸出入Report #113輸出 2025年前半 22年ぶりの少ない輸出量
- 2025/08/07 スズ地金輸出入Report #112輸入 2025年前半輸入量3年ぶり1万トン超え