強気米雇用統計でLME銅相場堅調、国内建値20円引き上げ、1,110円に 鉛もup
2022/08/08 10:35 FREE
8日JX金属から発表された銅建値は、キロ当たり20円引上げ1,110円に、これまでの平均は1,107.3円。
亜鉛は据え置きの511円、平均は510.6円。また鉛建値は9円引き上げの345円、現在までの平均値は342.60円
日本伸銅真鍮削粉が8月3回目の改定で13円引き上げの829円 平均:827.0円に。
LME銅相場は堅調。7月の米雇用統計で非農業部門雇用者数が予想を上回る伸びを見せたことで景気後退に対する警戒感が和らぎ、買い優勢となった。またドル高円安の為替要因も加わった。
為替は、前回改定時TTS 134.74円に対し、足下136.34円で1円60銭の円安。
LME銅相場 国内建値 3年
LME鉛相場 国内建値 3年
ドル円為替相場 3ヶ月
(IRUNIVERSE S. Aoyama)
関連記事
- 2025/07/17 鉱業政策促進懇談会 令和8年度鉱業政策の要望書を採択――非鉄金属の一層の安定供給確保へ
- 2025/07/16 NJT銅管の石黒社長に聞く、成長戦略と現在の銅管市場
- 2025/07/16 BIR最新非鉄金属レポートで読み解く、各国の地域動向と業界課題
- 2025/07/16 LME銅は軟調も、円安急進で国内銅建値10円引き上げの1,480円に Zn down
- 2025/07/16 銅:裁定取引一巡!?
- 2025/07/15 25年IZA(国際亜鉛協会)市場連絡会、開催――亜鉛業界の最新事情語られる
- 2025/07/15 中国GDP5.2%増 4-6月、不動産不況止まらず、米関税で製造業が不振・指標一覧
- 2025/07/14 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(6/11時点)
- 2025/07/14 LME Weekly 2025年7月7日-11日 おおむね下落、米関税政策不安とドル高が重し
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に