新着情報

2025/05/11   新日本電工:決算説...
2025/05/11   非鉄:LMEのキャ...
2025/05/11   上海プレミアム価格...
2025/05/11   中国ニッケル銑鉄価...
2025/05/11   中国向け銅と亜鉛の...
2025/05/11   主要非鉄の総在庫量...
2025/05/11   週刊バッテリートピ...
2025/05/11   LMEの現物と先物...
2025/05/11   中国の鉄鉱石輸出入...
2025/05/11   中国鉄鉱石の輸入在...
2025/05/11   中国鋼材在庫(5/9)
2025/05/11   中国電炉メーカーの...
2025/05/11   中国内の鋼材価格(...
2025/05/11   海外のコールドコイ...
2025/05/11   海外のホットコイル...
2025/05/11   最近の米国内の鋼材...
2025/05/11   最近の中国鋼材輸出...
2025/05/11   アジアと欧州のステ...
2025/05/11   最近の主要国の鉄ス...
2025/05/11   最近の主要合金鉄価...

強気米雇用統計でLME銅相場堅調、国内建値20円引き上げ、1,110円に 鉛もup

 8日JX金属から発表された銅建値は、キロ当たり20円引上げ1,110円に、これまでの平均は1,107.3円。

 

 亜鉛は据え置きの511円、平均は510.6円。また鉛建値は9円引き上げの345円、現在までの平均値は342.60円

 

 日本伸銅真鍮削粉が8月3回目の改定で13円引き上げの829円 平均:827.0円に。

 

 LME銅相場は堅調。7月の米雇用統計で非農業部門雇用者数が予想を上回る伸びを見せたことで景気後退に対する警戒感が和らぎ、買い優勢となった。またドル高円安の為替要因も加わった。

 

 為替は、前回改定時TTS 134.74円に対し、足下136.34円で1円60銭の円安。

 

 

LME銅相場 国内建値 3年

グラフ

 

 

LME鉛相場 国内建値 3年

グラフ

 

 

ドル円為替相場 3ヶ月

グラフ

 

 

(IRUNIVERSE S. Aoyama)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る