ロシアのチタン産業および航空機向けでのチタン需要の今後について
2022/09/27 09:49
一般社団法人ロシアNIS貿易会の渡邊光太郎氏が先日のチタン協会の講演会(→チタン協会2年ぶりに西日本支部夏季総会開催 ロシアのチタン産業、燃料電池とチタン)でロシアのチタン産業についてと題した講演を行った。渡邊氏はかつて勤務していた三菱重工でチタンを含む航空機材料の調達を経験しており、チタンや航空機についての造詣が深い御仁。このロシアNIS貿易会とは、ロシア、旧ソ連圏との貿易、投資促進を行う一般社団法人で官公庁のロシア事業のサポートやロシアからの経済ミッションの受け入れなどを行っている。またロシア経済に関する情報誌も発行している。
関連記事
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 バナジウム市場近況2025#8 まちまち、フェロバナジウム5年ぶり安値、鉄鋼需要を悲観
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 半導体向け ソーラー向けのメタルシリコン市況近況 概ね横ばいだが中国の減産で反発機会伺う
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 アジア・欧州・中国のステンレス価格(8/1)
- 2025/08/04 レアメタル千夜一夜 第63夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❶
- 2025/08/04 TECHNO FRONTIER2025 モータ技術展で注目のJFEの高シリコン鋼板スーパーコア戦略②