リバー株式会社、リバーホールディングスを吸収合併
リバーグループの親会社であるTREホールディングス株式会社は、本日開催のTREホールディン グス株式会社取締役会において、2023 年4月1日を効力発生日として、TREホールディングス株式会社の連結子会社(孫会社)であるリバー株式会社が、連結子会社であるリバーホールディングス株式会社を吸収合併することを決議した。
1.本合併の目的
TREホールディングス株式会社が昨年 10 月1日に共同持株会社として発足したことで、TREホールディングス株式会社とリバーホールディングス株式会社は、ホールディングカンパニーの二重構造となっていた。この合併は、この二重構造を解消し、経営の効率化及び経営資源の更なる有効活用を目的としている。
また、リバーホールディングス株式会社は昨年の子会社3社間の吸収合併(※1)、本年の子会社4社間の吸収合併(※2)と、事業会社の再編を進めたことで、ホールディングカンパニーとし ての役割を果たした。これを機とし、リバー株式会社は一体感のある強靭な組織体制を構築し、 「総合環境企業」における中核企業を目指す。
(※1)2021 年3月 11 日 リバーホールディングス株式会社開示プレスリリース参照
https://tre-hd.co.jp/ir/library/data/rever/doc/C5690/TGuW/Edup/KkUm.pdf
(※2)2022 年3月 15 日 TRE ホールディングス株式会社開示プレスリリース参照https://ssl4.eir-parts.net/doc/9247/tdnet/2096284/00.pdf
2.合併の要旨
(1)合併の日程
取締役会決議及び承認日(合併当事会社) 2022 年3月 10 日
合併契約締結日(合併当事会社) 2022 年3月 15 日
合併承認株主総会(合併当事会社) 2022 年3月 30 日(予定)
合併予定日(効力発生日) 2022 年7月1日 (予定)
(2)合併の方式
リバー株式会社が保有する許認可等の承継の観点から、リバー株式会社を存続会社とする吸収合併方式。リバーホールディングス株式会社は、効力発生日をもって解散する。
(3)合併に係る割当ての内容
TREホールディングス株式会社が株式を保有しているリバーホールディングス株式会社が消滅することから、合併の対価として 100%株主であるTREホールディングス株式会社へ、リバ ー株式会社の全株式を交付する。これにより、リバーホールディングス株式会社が消滅後も、引き続きリバー株式会社はTREホールディングス株式会社の連結子会社として存続する。
(出典;リバー株式会社)
4.合併後の状況
本合併によるリバー株式会社の名称、所在地、代表者の役職・氏名、事業内容、資本金及び決算期の変更はありません。
※代表取締役社長の松岡直人はTREホールディングス株式会社 代表取締役会長、 及び 株式 会社タケエイ 非常勤取締役の兼務を行う。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/05 サンライフコーポレーションの自社開発「SLC熱分解再生資源化装置」
- 2025/08/05 脱炭素の部屋#230 夏の暑さとともに変わる社会のかたち
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」