2023年の亜鉛TCについて
2022/11/15 14:51
2023年の亜鉛TCについて、23年も国内の亜鉛製錬メーカーにはプラスになりそうだ。世界的な景気減速感はあるものの、製錬側の減産が大きいからだ。特に大手亜鉛製錬メーカーがある欧州地域では、電力価格急騰を受けて減産あるいは中止せざるを得ない状況となっているためだ。
関連記事
- 2025/04/27 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(4/25):ともに変わらず
- 2025/04/20 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(4/18)
- 2025/04/17 再生亜鉛が描く循環の未来――SMM鉛亜鉛大会レポート
- 2025/04/13 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(4/11)
- 2025/04/05 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(4/4)
- 2025/03/30 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(3/28)
- 2025/03/23 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(3/21)
- 2025/03/16 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(3/14)
- 2025/02/07 MRAI's 12th IMRC 2025 Jaipur 現場レポート③ Shanpoornam JSeven、AMR、AwinResources
- 2025/01/22 国内非鉄製錬産業の近未来ストーリーに映り込んだ風景は⁉――「今年がターニングポイント」