日産自動車 みずほ銀行とグリーンローン契約 電動化に投資 国内最大規模の2000億円
2022/12/01 16:09 FREE
日産自動車はこのほど、シンジケーション方式で2000億円のグリーンローン契約を締結したと発表した。EVや電池などの部材開発、生産への投資資金に充当するという。国内グリーンローンとしては過去最大規模になるという。
発表によると、契約締結日は11月30日。みずほ銀行を主幹事とし、三菱UFJ銀行など複数の金融機関から借り入れる契約で、期間は5年及び7年になる。同日みずほ銀行も同内容の発表をした。
日産は2021年11月に長期ビジョン「日産アンビション2030」を策定。30年度までに車種ベースで5割をEVとする目標を掲げている。26年度までに総額2兆円を電動化へ投資する方針。
7月にサステナブル・ファイナンス・フレームワーク(持続可能な調達を強化する枠組み)を策定しており、今回の資金調達で電動化プログラムを加速させる狙いだ。
また、日産は11月30日付で、官民ファンド、INCJ(旧産業革新機構)が保有するビークルエナジージャパン(本社茨木県ひたちなか市、社長池内弘氏)の全普通株式を取得、併せて同社が発行する普通株式の引き受けを完了したと発表した。同社は車載用リチウムイオン電池の開発・製造を手掛けている。
<IRuniverse G・Mochizuki>
関連記事
- 2025/08/05 サンライフコーポレーションの自社開発「SLC熱分解再生資源化装置」
- 2025/08/05 脱炭素の部屋#230 夏の暑さとともに変わる社会のかたち
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 TECHNO FRONTIER2025 モータ技術展で注目のJFEの高シリコン鋼板スーパーコア戦略②
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加