新着情報

2025/08/05   ENEOS ベンゼ...
2025/08/05   サンライフコーポレ...
2025/08/05   50%関税でLME...
2025/08/05   2025年6月 鉛...
2025/08/05   脱炭素の部屋#23...
2025/08/05   PCRプラスチック...
2025/08/05   欧州からの風:Ju...
2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   日本触媒「日本触媒...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...

日産自動車 みずほ銀行とグリーンローン契約 電動化に投資 国内最大規模の2000億円

 日産自動車はこのほど、シンジケーション方式で2000億円のグリーンローン契約を締結したと発表した。EVや電池などの部材開発、生産への投資資金に充当するという。国内グリーンローンとしては過去最大規模になるという。

 

 発表によると、契約締結日は11月30日。みずほ銀行を主幹事とし、三菱UFJ銀行など複数の金融機関から借り入れる契約で、期間は5年及び7年になる。同日みずほ銀行も同内容の発表をした。

 

 日産は2021年11月に長期ビジョン「日産アンビション2030」を策定。30年度までに車種ベースで5割をEVとする目標を掲げている。26年度までに総額2兆円を電動化へ投資する方針。

 

 7月にサステナブル・ファイナンス・フレームワーク(持続可能な調達を強化する枠組み)を策定しており、今回の資金調達で電動化プログラムを加速させる狙いだ。

 

 また、日産は11月30日付で、官民ファンド、INCJ(旧産業革新機構)が保有するビークルエナジージャパン(本社茨木県ひたちなか市、社長池内弘氏)の全普通株式を取得、併せて同社が発行する普通株式の引き受けを完了したと発表した。同社は車載用リチウムイオン電池の開発・製造を手掛けている。

 

<IRuniverse G・Mochizuki>

関連記事

関連記事をもっと見る