新着情報

2025/05/02   アルミ合金&スクラ...
2025/05/02   第5回CEシンポジ...
2025/05/02   レアメタル系スクラ...
2025/05/02   白黒レンガ比較:世...
2025/05/02   金、1-3月期は需...
2025/05/02   チタン:今後のスポ...
2025/05/02   豪州からの風#39...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   MLCC輸出入Re...
2025/05/02   タイヤ:25年2月...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   バナジウム市場近況...
2025/05/02   リサイクルタウンの...
2025/05/02   銅板輸出Repor...
2025/05/02   銅条輸出Repor...
2025/05/02   銅鉱石輸入Repo...
2025/05/02   精製銅輸出Repo...
2025/05/02   二次電池輸出入Re...
2025/05/02   炭酸リチウム輸入R...

ACEが「インド循環経済賞 2022 スタートアップ部門」を受賞

(以下、ACE社の発表文)

 

 インドの著名な「インド循環経済賞2022」のスタートアップ部門受賞者となったことは何という名誉であることか! 賞は11月24日にニューデリーで開かれた「第6回 FICCI Circular Economy Symposium」の中で手渡されました。私たちのインドCEO Sumit Sachdevaと従業員のAnirudh Mathur、Udhaya GopalがACE Green Recycling, Inc.を代表して授賞式に臨みました。


 私たちは、鉛バッテリーとリチウムイオンバッテリー(LIB)の両方のクリーン・バッテリー・リサイクルで成し遂げた革新と、私たちの仕事がインドの循環経済への貢献として脚光を浴びたことを喜ばしく思っています。今回の受賞は投資者のみなさんやCirculate Capital、 Climate Angels、 Simon Collins Raoul Bajaj、 Zal Devitre Navneet Chadha Rob Kaplan 、そしてWolfgang Hafenmayerの寛大なる支援がなければ達成できませんでした。私たちのビジョンを信じて下さったことに感謝します。
 

 

 

 ACE社は2022年8月31日にIRuniverseが東京・新宿のヒルトンホテルで開いた「Battery Summit 2022 vol2 at Hilton Tokyo」のメーンスポンサーを務めた(※)。


※ 2022年8月31日 Battery Summit 2022 vol2 at Hilton TOKYO Part1 | MIRU (iru-miru.com)


 同社は鉛バッテリーのリサイクルで培った技術と経験を生かしてLIBのリサイクルに参入。同社独自のリサイクル技術は「単一の浸出・回収ステップ」「温室効果ガスを排出しない」「毒性のある固体状廃棄物を出さない」「処理温度75℃以下」「回収率98%」という優れた利点を持つ。
 インドにある工場では年内にも、世界で初めて使用済みのLIBブラックマスから高純度炭酸リチウムを得る見込みだという。


(IRuniverse 阿部治樹)
 

関連記事

関連記事をもっと見る