独シェフラー 電動モビリティーの開発拠点をインドに設立
2022/12/06 18:53
エレクトロニクスやソフトウェアのエンジニアを求めてEV(電気自動車)関連企業がインドに押し寄せ始めている。ドイツの機械メーカーのシェフラーは12月、電動モビリティやシャシーに用いる自動車部品・システムのエレクトロニクスおよびソフトウェア開発を行う研究センター(延床面積:約5,000平方メートル)をインドのプネーに開設した。
関連記事
- 2025/09/01 タイヤ:25年7月のタイヤ生産・販売について
- 2025/09/01 (速報)2025年8月国内新車販売台数 2か月続けて前年同月比マイナス
- 2025/08/31 週刊バッテリートピックス「政府予算案、太陽電池普及盛り込む」「ポルシェ電池生産断念」など
- 2025/08/29 ドイツの鉄鋼大手 ティッセンクルップ 大赤字
- 2025/08/29 2025年上期 世界EV市場、983万台で34%増 ― 中国勢が主導、BYDが首位維持
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/29 新旧民間航空機の受注納入について(25年7月)
- 2025/08/29 中国の自動運転技術普及、「L2」搭載8割超え
- 2025/08/28 スズキ、インドで初のEV量産開始