興和 新発田工場を環境対応など設備増強工事完了
2023.03.27 19:38 FREE
親英ホールディングで、2019年10月、全株式取得により完全子会社となったアルミドロス加工処理、製鋼用副資材などを製造する「興和」は、作業環境を改善するとともにサステナブル性を考えた設備増強工事を行い、このほど完工した。(写真:同社リリースより)
大型集塵機や大型冷風機などを導入し、生産性の向上や作業性の向上を目指す。今後は生産性向上を目指し、2024年度下期以降を目標に回転炉の導入も検討するという。
回転炉の導入が実現すればアルミ溶解能力の増強が期待できる。アルミのスクラップなどは、新英ホールディング各社との連携を一層強化し、原料を安定的に確保していく。
(IR universe rr)
関連記事
- 2023/05/29 アルハイテック株式会社:「Make it in the Emirates Forum」に招聘
- 2023/05/29 米国 太陽光パネルリサイクル規制始まる・ガラスリサイクルが課題
- 2023/05/29 シップリサイクルの今
- 2023/05/26 丸紅:豪州・ポートランドアルミ製錬所におけるASI Performance Standardの認証取得
- 2023/05/26 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2023/05/26 2023NEW環境展〜コロナ明けで本格見本市再始動!
- 2023/05/26 これからの自治体廃棄物処理の方向性をTREと日立造船の提携にみる
- 2023/05/26 「人とくるまのテクノロジー展 YOKOHAMA 2023」③半導体やベアリング企業も出展
- 2023/05/26 日本伸銅協会 会長・副会長を選出――新会長に神戸製鋼所の宮崎庄司氏
- 2023/05/25 5プランポイントの合意歓迎――鉱業協会の野崎会長 定例会見で