新着情報

2025/05/02   アドバンテスト(6...
2025/05/02   インドネシア 1~...
2025/05/02   MARKET TA...
2025/05/02   猛暑には空調服より...
2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...

中国新エネ車販売、4月は前年比で倍増 3台に1台がEVに

 中国汽車工業協会(CAAM)が5月11日に発表した2023年4月の中国の新エネルギー車(NEV)の販売台数は63.万6000台と、前年同月の2倍に増えた。自動車市場に占める占有率(シェア)は29.5%で、3台に1台が電気自動車(EV)などの新エネルギー車となった。

 

 2023年1~4月の新エネルギー車の販売台数は222万2000台で前年同期比42.8%増えた。市場シェアは27%。新車販売全体では、4月単月で前年同月比82.7%増の215万9000台、1~4月では前年同期比7.1%増の823万5000台となった。

 

 4月はバッテリー搭載車の販売台数も前年同月比89.4%増の25.1ギガワット時と大幅に増えた。このうち全体の7割弱を占めるリン酸鉄リチウム電池の搭載車が93%増加。三元電池の搭載車も8割増となった。バッテリー生産会社別では、首位の寧徳時代新能源科技(CATL)が全体の4割を占め、BYDが3割を占めてこれに続いた。

 

 

( IRuniverse Kure)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る