迷惑者の家畜ふん尿を地域の元気の源に〜バイオマスリサーチ①
2023/05/16 08:27
バイオマスリサーチ(本社:北海道帯広市)は、バイオマスの有効利用、特に畜産・酪農地帯で大量に発生する家畜ふん尿のメタンガスをエネルギー利用するための、バイオガスプラントの可能性調査・導入支援などを行っている。さらに地域に広がるバイオマスを活用した政策で、各自治体の方針となる「バイオマス産業都市構想」の策定に向けた支援も行う。地域・農村の活性化の分野では、まさにトップランナーともいえる同社長の菊池貞夫氏(写真)に話を聞いた。(図版は全て同社会社案内より)
関連記事
- 2025/08/05 サンライフコーポレーションの自社開発「SLC熱分解再生資源化装置」
- 2025/08/05 脱炭素の部屋#230 夏の暑さとともに変わる社会のかたち
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/03 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年6月)
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始