カナダの鉱山が相次ぎ生産停止 山火事で、ニッケルやリチウム企業も
2023/06/12 16:07
2023年に入りカナダで続いている山火事の被害が鉱業にも波及している。カナダ政府が被害の大きな東部ケベック州で一部道路を通行止めにした関係で、鉱山の一部は生産を停止したり縮小したりの対応を迫られている。
物流の停滞のほか、ばい煙による従業員の健康悪化なども懸念され、操業を停止したりプロジェクトを延期したりする企業が相次いでいる。ロイター通信などの外電が6月9日までに報じたところでは、操業に支障が出ている主な鉱山企業は以下の通り。
・ヘクラ・マイニング(米国)=金、銀、銅、亜鉛
・オシスコ・マイニング(カナダ)=金
・ウォールブリッジ・マイニング(カナダ)=金、銅、ニッケル、白金
・ケベック・ニッケル(カナダ)=ニッケル銅混合物
・トロイラス・ゴールド(カナダ)=金、銅
・Q2メタルズ(カナダ)=レアメタルを含む金属物流、リチウム
・パトリオット・バッテリー・メタルズ(カナダ)=リチウム
・ブランズウィック・エクスプロレーション(カナダ)リチウム
・チャンビオン・エレクトリック・メタルズ(米国)リチウム
・ボンテラ・リソーシズ(カナダ)=金
・アーチャー・エクスプロレーション(カナダ)=ニッケル銅混合物
・コスモス・エクスプロレーション(オーストラリア)ニッケル、リチウム
・リオ・ティントカナダ支社(英豪連合)=鉄、アルミニウム
・アグニコ・イーグル・マインズ(カナダ)=金
・ウェスドーム・ゴールド・マインズ(カナダ)=金
・モザイク・ミネラルズ(カナダ)=リチウム
報道によると、カナダの山火事は東部ではやや沈下したものの南部などに広がりつつあり、延焼は「夏いっぱい続く」(地元紙)との予想もあるという。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月のアルミ概況および8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 半導体向け ソーラー向けのメタルシリコン市況近況 概ね横ばいだが中国の減産で反発機会伺う
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要