テクノフロンティアでみた中国、日本の磁石業界と市場の変化
2023/07/28 09:38
26日から東京ビッグサイトで開催されているテクノフロンティア2023では、セミナーでは5G.6Gあるいは半導体系、ロボット、モータ系についての講演が目立ったが、出展ブースではモータ、磁石、ロボット系の企業が目についた。なかでも、各種モータに欠かせない磁石(ネオジム磁石など)については日本企業では信越化学、旧日立金属のプロテリアルが出展しているそのまわりで多くの中国系磁石企業が立派なブースを出してアピールしていたのが印象的であった。
関連記事
- 2025/08/29 ドイツとカナダ、重要鉱物で協力
- 2025/08/29 中国、マレーシアにレアアース加工技術を供与か マレーシア側明かす、現在ほぼ独占・外電
- 2025/08/29 半導体(DRAM&NAND)市況 8月実績と9月予想 DRAM・NANDともに高騰
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月のレアアース(希土類)輸出入統計
- 2025/08/28 国内民生電子機器出荷事情#82 2025年7月 50型未満のテレビ出荷伸び一服
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/27 硫酸輸出入Report #1輸出 2025年前半輸出量167万トン 前年比9%減
- 2025/08/27 国内FPD製造装置生産Report#16 2025年前半生産額前年比10%増 2年連続の増加
- 2025/08/27 国内半導体生販在Report#184マイコン 2025年前半販売額前年比16%減 2年連続の減少