メキシコが鉄鋼・アルミなどの関税を引き上げたことでどんな影響があるのか?
2023/09/05 13:29
2023年8月15日、メキシコ大統領は、鉄鋼、アルミニウム、竹製品、ゴム、化学製品、油、石鹸、紙、板紙、陶磁器製品、ガラス、電気機器、楽器、家具など、多様な輸入品の最恵国関税を8月16日から引き上げる法令に署名した。同法令は392の関税品目の輸入関税引き上げに適用される。これらの関税品目のほぼすべての製品に25%の輸入関税が適用され、一部の繊維製品だけが15%の関税が適用されることになった。この輸入関税率の改正は2023年8月16日に発効し、2025年7月31日に終了する。
関連記事
- 2025/05/02 2025年4月LMEアルミ&NSP相場推移 米相互関税と中国報復が痛手、4カ月ぶり大幅反落
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/05/01 元鉄鋼マンのつぶやき#102 受け皿としての大学、旗振り役としての大学
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(26/3期業績予想)
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(25/3期実績)
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」