濃縮バイオ液肥へ三者の挑戦 三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社他2者
2023/10/27 11:49
20日、3R先進事例発表会で、三菱ケミカルアクア・ソリューションズ、排水処理事業部担当部長、長尾衛氏、九州大学大学院農学研究院教授、矢部光保氏、築上町産業課課長、古市照雄氏の3者による先進事例である、「濃縮バイオ液肥」の製造と利用について発表が行われた。
この事業は、し尿及び浄化槽汚泥を原料とした液肥(窒素、カリウム)の濃縮を行い、濃縮バイオ液肥として活用する事業だという。
関連記事
- 2025/01/15 第3回「ヤード環境対策検討会」――規律付けの基本的な方向性示す
- 2025/01/14 太陽光パネル・紙おむつリサイクル事業でサーキュラーエコノミー時代を駆け抜ける――浜田(後編)
- 2025/01/14 Geely Auto ネットゼロ排出「スーパー燃料=メタノール」駆動車両をアジア冬季大会に350台提供
- 2025/01/14 サイクラーズ 東港金属京浜島工場に第七ヤード新設、プラ容器等一般廃リサイクル
- 2025/01/14 脱炭素の部屋#201 水素に求められる様々な役割について
- 2025/01/13 (公社) 全国産業資源循環連合会 賀詞交歓会〜資源循環本格化の年
- 2025/01/13 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :アップデート(30社/48社)
- 2025/01/11 エヌ・ピー・シー(6255) 25/8Q1決算メモ 2.5倍増収9.1倍増益 ファーストソーラー向けでさらに飛躍
- 2025/01/10 サナース 高度選別可能な「サナース ソーティング ラボ」を1月千葉富津に開設
- 2025/01/10 盗品の流通防止へ対策――警察庁の「金属盗対策に関する検討会」