欧州からの風Nov2023 EU電池バブルの闇:ハンガリーで展開する韓国の電池リサイクラーの内幕
2023/11/07 09:43
ハンガリーは、極右で知られその政策はしばしばEUからも批判の対象となっているオルバン首相の野心的な政策により、国内の電池生産計画を推進、海外企業の誘致に注力している。そのため、大きなインセンティブを提供しているが、一方でずさんな行政管理と、その恩恵を受けて規制に反する施設運営を行うアジア企業が人体や環境に及ぼす影響が、地元では大きな懸念事項となっている。
関連記事
- 2025/05/07 ニッケル輸出入Report #181ニッケル粉フレーク輸入 3年ぶりに増加へ
- 2025/05/07 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム〜パネルディスカッション
- 2025/05/06 週刊バッテリートピックス「ミライラボとあいおい提携」「TDK前期34%の増益」など
- 2025/05/02 銅板輸出Report #67 トランプ関税発動前の駆け込みか 米国向け輸出増加
- 2025/05/02 銅条輸出Report#55 2025年に入って輸出急回復 本物かどうか
- 2025/05/02 精製銅輸出Report #69 2025年3月輸出量7万トン超え インド向け一転増加
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明