豪州からの風#32 再生ガラスと再生アスファルトが道路舗装に貢献 豪シドニー
2023/11/17 12:07
この度豪州ニューサウスウェールズ州シドニー市中心地のClarenceストリートでは、夜間工事により1kmの区間でリニューアルが行われたが、この工事ではおよそ4分の1が再生材料で賄われたという。11月14日、
関連記事
- 2023/11/28 ナカダイ 電通、明治、ローソンなどと5社協働のプラットフォームの実証実験を開始
- 2023/11/28 脱炭素の部屋#143 意外にも他分野との相性が良い脱炭素
- 2023/11/27 大阪チタニウム:上期決算説明会を電話にて開催
- 2023/11/24 Glencore、イタリア国外に試験的なバッテリー・リサイクル工場を建設へ
- 2023/11/24 レゾナック、サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップに参画
- 2023/11/24 東レ、炭素繊維のISCC PLUS認証取得、自動車、モバイル端末向けも視野に
- 2023/11/24 エマルションフロー、アルハイテック他、COP28へ国内スタートアップ10社が出展
- 2023/11/24 「スクラップは重要な資源 強み生かし確保に貢献」――阪和興業マスコミ記者懇親会
- 2023/11/24 欧州議会、大型車の排出規制基準をめぐる立場を採択、バイオバスへ除外措置を提案
- 2023/11/22 UBE三菱セメント:決算説明会を開催