サニックス 座間市でのPPA事業PV発電設備導入で優先交渉権者
2024/02/13 16:32 FREE
株式会社サニックス(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長 宗政 寛)は、神奈川県座間市が2050年までにCO₂排出の実質ゼロを目指すための取り組み、「座間市立総合福祉センターへの太陽光発電設備等導入事業(PPA※事業)」の優先交渉権者に選定された。2023年3月の同市有施設(2施設)への太陽発電設備導入に続き、3件目の選定。
<サニックス>
‣施設の屋上等を借り受け、太陽光発電設備を設置し、運用・管理。
‣設置・運用・管理費用は、座間市からの電気料金でまかなう。
<座間市>
‣施設の屋上等の設置場所を提供し、発電された電気を施設で自家消費。
‣使用した電力量に応じた電気料金をサニックスに支払い。
■太陽光発電設備導入候補施設:座間市立総合福祉センター
■設備の運転期間:運転開始日から最長20年
同社の太陽光発電事業は、調達から販売・施工・メンテナンスまで、一貫したサービス提供を強みとしている。事業用太陽光発電システム約2万9000件(2024年2月末現在)の販売・施工実績で培ったノウハウを生かして、今後も脱炭素社会の実現に貢献してまいく。
※PPA(Power Purchase Agreement(電力販売契約)の略)
PPA事業者が、需要家の敷地内で太陽光発電設備を設置・運用・メンテナンスし、発電された電気を需要家に供給販売する仕組み。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/02 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :発表時間を追加
- 2025/07/01 24年度の家電リサイクル再商品化等実績は横ばいの1445万台
- 2025/07/01 トラスト(滋賀県)PCR材(再生原料)に新たなラインナップを追加
- 2025/07/01 脱炭素の部屋#225 サーキュラーエコノミー:脱炭素を営業の武器にする
- 2025/07/01 ユニ・チャーム サーキュラーエコノミーパートナーシップへ加盟
- 2025/07/01 TDK 製造工程使用済みフィルムをリサイクル、作業服を製作
- 2025/07/01 JFEエンジ ケミカルルーピング燃焼原理で電力・水素・CO2同時製造実証試験開始
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/06/30 クルマの再資源化のリアルに迫る! 自動車リサイクル現場を巡るプラントツアーREPORT
- 2025/06/29 ある中国系大手スクラップディーラーの事件から長年指摘されていた外国人労働問題について多面的に考える