第2回 サーキュラー・エコノミーEXPO〜じわじわと高まる機運
2024/03/04 18:21
2/28(水)〜3/1(金)、東京ビッグサイトにおいて第2回サーキュラーエコノミーEXPOが開催された。昨年、第1回が行われ、まだコロナ禍の影響もあったのか、閲覧者もまばらといった感じであったが、今回はなかなかに賑っていた。循環経済と脱炭素が結びついていることが、周知され始め、勢いづいてきたのだろうか。。
関連記事
- 2025/08/05 脱炭素の部屋#230 夏の暑さとともに変わる社会のかたち
- 2025/08/05 PCRプラスチック市場近況2025#夏 向け先によって大きく変わる品質と価格
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本触媒「日本触媒グループ協創センター」を本格始動
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/03 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年6月)
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦