レアアース市場近況2024#7 下げ止まり、中国底打ちで磁石向けがやや回復
2024年3月下旬~4月上旬のレアアース市場全体は下げ止まり。中国国内の供給引き締まりを受けて中国の磁石向けレアアースの価格が下げ止まり、国際価格にも底打ち感が広がった。ただ、需要回復に裏付けされた反発ではないだけに勢いは鈍く、超硬向けを中心にさえない動きも目立った。
■中国のレアアース指数が回復、4月は171に上昇
中国のレアアース業界団体である中国稀土協会が4月1日に発表した3月のレアアース指数は157.5と、2月の167.4から低下した。最高は3月1日の157.5で上旬に下落が加速した。ただ、3月19日に153.3を付けたのを底に下げ止まり、月末には155.8まで上げた。4月8日時点では171ちょうどまで回復している。
中国レアアース指数の推移
(出所: 中国稀土協会)
背景には、米国が国内需要を優先してレアアース輸出を減らし、中国の輸入量が減って中国国内に出回ったレアアース供給が引き締まった事情があるようだ。
関連記事: 中国 北方レアアースの4月の公示価格が「下げ止まり」 | MIRU (iru-miru.com)
■ネオジム60ドル割れ免れる
中国市況の改善を背景に、磁石向けレアアースの市場にも4月に入り安ど感が広がっている。金属ネオジムは4月4日に仲値で$62/kgを付けた。3月21日に$60.5まで下げて節目の$60割れが警戒されたものの、免れた。
金属ネオジムの価格推移(99% FOB China)($/Kg)
金属テルビウムも似た動きで、3月21日の$900/kgを底に切り返し、4月4日に$913に上げた。
金属テルビウムの価格推移(99% FOB China)($/Kg)
■ランタン一は段安、18年9か月ぶりの安値に
もっとも、中国を中心に世界の製造業の回復はなお弱く、レアアース需要全体が回復したとは言い難い。金属ジスプロシウムと金属ランタンはさえない動きが続く。金属ジスプロシウムは3月14日に$328/kgに下落し、その後は3週間以上にわたり動きがない。
金属ジスプロシウムの価格推移(99.5% FOB China)($/Kg)
金属ランタンは1月下旬から維持していた$3.6/Kgを3月21日に切り下げ、$3.58を付けた。2005年7月以来18年9か月ぶりの安値水準となる。超硬向け需要は相変わらずさえず、蛍光体や合金向けのランタンは価格回復のめどが立たずにいる。
金属ランタンの価格推移(99% FOB China)(S/Kg)
<Topic>
4月1日
中国国有レアアース大手の北方稀土(集団)高科技は4月1日、自社ホームページ上で、4月のレアアース製品の公示価格を発表した。
プレスリリース(中国語):reht.com/index/showview.do?UUID=f19121b0441849949188188e1cc5cdc7
関連記事:中国 北方レアアースの4月の公示価格が「下げ止まり」 | MIRU (iru-miru.com)
3月28日
中国レアアース大手で香港上場の中国稀土控股が3月28日に発表した2023年12月期決算は最終損益が2億香港ドルの赤字と、赤字額が前の期の3億7300万香港ドルから縮小した。中国国内の需要低迷を受けて最終赤字となったが、コスト削減などで収益はやや改善した。
プレスリリース(中国語):2024032804360_c.pdf (hkexnews.hk)
関連記事: 海外企業の23年決算③中国企業、金や銅の採掘好調、天斉リチウムは7割減益 | MIRU (iru-miru.com)
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/04 中国のレアアースが米国軍需産業大手企業に密輸され中国企業社員がスパイ行為で逮捕される
- 2025/08/04 レアメタル千夜一夜 第63夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❶
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/07/31 【JOGMEC金属資源セミナー】半導体単結晶と中国レアアース規制を巡る最新動向を紹介――令和7年度第1回クリティカルミネラルブリーフィング開催
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「ドイツ政府、バルカン・エナジー社のリチウムプロジェクトを支援」
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のレアアース(希土類)輸出入統計