【MIRUウェビナー】半導体・電子部品とその材料の日本と中国との貿易を読み解く 4/26 11時~
2024/04/09 15:07 FREE

2024年4月、以下の【MIRUウェビナー】を開催いたします。
ご参加は無料となっております。
ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご参加くださいませ。
質問は随時お受けいたします。
【参加費】無料
【ツール】ZOOM
第2回 2024年4月26日(金)11:00~12:00
【MIRUウェビナー】半導体・電子部品とその材料の日本と中国との貿易を読み解く
習政権のもと、2015年から進められた中国の製造2025は、米中貿易摩擦、そして経済戦争の火種となってきた。しかし、その裏で日本と中国の関係は、米中ほど衝突することなく、意外と「政冷経熱」の関係にあると、筆者は考えている。
この10年間、中国が推し進めた自動車や半導体など先端技術の開発に日本がどのように関わってきたのか。日本の貿易統計を中心に毎月連載してきた統計データをもとに、今回、日本と中国との貿易の深い関係を改めて見てみたい。
<講師プロフィール>
IRuniverse株式会社 電子材料記者 秋山和隆
東芝で20年間、電子デバイス開発に従事。主に磁気記録媒体・フラットパネルディスプレイ・ロジック半導体開発を担当。
その後7年間半導体の資材調達企画部門にて、資材面から半導体量産コスト削減や半導体サプライチェーン全体のBCP強化を推進。
8年前東芝を退社、現職に至る。
【お申込み】
以下のフォームよりお申し込みください。
https://go.iru-miru.com/l/986721/2024-03-27/pykzj1
【MIRUウェビナー】2024年4月開催(17日・26日)のご案内
皆様のご参加、お待ちしております。
(IRuniverse i.YUKO)
関連記事
- 2025/08/14 ビスマス輸入Report#5 2025年前半輸入量前年比4割減 主力輸入先 中国から韓国へ
- 2025/08/14 よう素輸出Report#8 2025年前半輸出量前年比18%増加 28年ぶり多い量
- 2025/08/14 アンチモン輸入Report#19塊粉 2025年前半輸入量昨年並み 中国代替え進む
- 2025/08/14 アンチモン輸入Report#18酸化物 2025年前半輸入量前年比1%減 中国代替え進む
- 2025/08/14 工作機械工業会受注速報 25年7月受注は3.6%増1284億円、2ヶ月ぶりに同月比増加
- 2025/08/14 PILLAR(6490) 26/3Q1決算メモ ややポジティブ継続
- 2025/08/13 軽自動車含めた中古車販売 2025年7月 2か月連続販売台数前年同月実績上回る
- 2025/08/13 光ファイバ輸出レポート#7 2025年前半輸出額前年比8割増加 米国向け輸出増加中
- 2025/08/13 ゲルマニウム輸入Report#91塊粉くず製品 2025年前半 中国からの輸入回復目覚しい
- 2025/08/13 ゲルマニウム輸入Report#90二酸化ゲルマニウム 2025年前半輸入量前年比6割減少