新着情報

2025/09/04   アルミUBC自治体...
2025/09/04   海外企業の6月期決...
2025/09/04   レゾナック HD:...
2025/09/04   自動車業界動向#9...
2025/09/04   BASF、ウェリオ...
2025/09/04   BASF シュヴ...
2025/09/04   レゾナック他 次世...
2025/09/04   金の卸売、デジタル...
2025/09/04   タケエイ 市原市プ...
2025/09/04   中国政府の環境規制...
2025/09/04   ブラジル、英アング...
2025/09/04    アルセロールミタ...
2025/09/04   タンタル・キャパシ...
2025/09/04   タンタル原材料輸出...
2025/09/04   タンタル・キャパシ...
2025/09/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/09/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/09/04   日本製鉄:USW ...
2025/09/04   米追加利下げ観測で...
2025/09/04   貿易統計(25年7...

マレーシアのアルミ再生塊輸出入概況 2023年は輸出入ともに前年比増加 輸入は3倍増

マレーシアの貿易通関統計による2023年のアルミ再生塊輸入統計は、914,870トンとなり、前年比約3倍となった。輸入平均単価は1,153ドル/t。

 

22年は369,661トン、21年は139,176トン。

 

輸入先国別で見ると、トップは米国の382,051トン。前年の119,767トンから大幅に増加に増加した。輸入平均単価は980ドル/t。

 

次いで日本の151,082トン。前年の55,407トンから大幅に増加した。輸入平均単価は1,005ドル/t。

 

3位UAEは、43,490トン。前年の46,341トンから減少している。輸入平均単価は2,203ドル/t。

 

 

一方輸出は、1,120,701トンとなり、前年比23%増となった。輸出平均単価は2,104ドル/t。

 

22年は907,265トン、21年は868,866トン。

 

国別で見ると、トップは中国向けの611,455トン。前年の489,730トンから増加した。輸出平均単価は1,929ドル/t。

 

次いで2位の日本向けは、102,230トン。前年の48,304トンから倍以上の増加となった。輸出平均単価は2,232ドル/t。

 

3位インド向けは、89,185トン。前年の57,333トンから増加した。輸出平均単価は、2,154ドル/tとなっている。

 

(IRUNIVERSE Hatayama)

関連記事

関連記事をもっと見る