生産動態統計(24年4月):カーボンブラック
2024/06/14 14:27
6月14日13時半、経済産業省は24年4月分の生産動態統計を発表。化学工業月報からカーボンブラック(CB)の価格動向をみてみた。CBは東海カーボンの人造黒鉛電極と並ぶもう一つの主力事業である。CBは自動車用タイヤなどの補強材として使われており、タイヤの色が黒いのはそのためである。CBの需要動向は、国内のタイヤ生産数量に大きく左右される(図表1参照)。これは、CBは地産地消(価格が安いため輸出コストが合わない)のため。
関連記事
- 2025/07/06 週刊バッテリートピックス「ホンダが工場建設見直し」「中国EV交換新基準」など
- 2025/07/05 豪Fortescueの英バッテリー製造事業 損失急拡大も楽観的か バッテリー駆動車の製造など
- 2025/07/05 今最もクリティカルかつテリブルなアイテム タングステン相場は未知の領域へ
- 2025/07/04 日立建機、ザンビアの部品再生工場を拡張 投資金額は約25億円
- 2025/07/04 25年リチウム市況#6 在庫調整の進展など映し反発局面入り――底値から3,800元上げる
- 2025/07/04 日中コンテナ荷動き(2025年4月)― 輸出入とも増
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 メルセデス・ベンツ、BASFの自動車補修用塗料プレミアムブランドの契約を更新
- 2025/07/03 環境省 自動車向け再生プラを産官学でWG1(Car to Car/リサイクル設計/価値訴求)開催
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い