新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

JAL とENEOS SAF 売買に関する契約を締結

~国内での SAF サプライチェーン構築を推進~

 日本航空株式会社(本社:東京都品川区)ENEOS株式会社(本社:東京都 千代田区)は、712日、日本における持続可能な航空燃料(Sustainable Aviation Fuel=「SAF)の早期社会実装に向け、SAF の売買に関する契約を締結した。同契約により、 ENEOSが国内石油元売として初めて SAF を輸入し、国内外でSAF の調達を進めている JAL  供給することが実現する。

 

 

 航空業界では、国際民間航空機関(ICAO)において国際線の航空機による CO2 排出量を 2050  までに実質ゼロとする目標を掲げ、2024 年以降は国際航空分野における排出量を 2019 年比で 15% 削減することを目指している。航空業界の脱炭素化を加速するためには国産 SAF の普及促進が 重要であり、そのための第一歩として両社は国内での SAF サプライチェーン構築を推進する契約に合意した。

 

 

 

IR universe rr

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る