日本製鉄、中国の自動車鋼板合弁事業を解消へ
2024/07/24 09:55
日本製鉄は23日、中国の宝山鋼鉄股份有限公司(宝鋼)との自動車鋼板合弁事業である宝鋼日鉄自動車鋼板有限公司(BNA)について、8月29日の経営期間満了をもって合弁を解消することに合意したと発表した。
満了期日にBNAに関する日本製鉄出資持分の全てを宝鋼に譲渡する方式での解消となる。関係当局の承認が得られることなどが前提条件となる。
上海に拠点を置くBNAの事業内容は冷延鋼板や溶融亜鉛めっき鋼板の製造・販売。資本金は30億人民元で、日本製鉄50%、宝鋼50%の株主構成となっていた。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/07/09 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 宇都宮・東京湾岸500円下げ、他据置
- 2025/07/09 豪州、鉄鉱石輸出収益の減少を予測 中国の減産と供給過多が影響
- 2025/07/08 欧州委、CBAMの対象拡大に向け意見募集 電力・下流製品・回避対策も視野に
- 2025/07/08 青山グループ、韓国POSCOの中国ステンレス子会社を買収
- 2025/07/08 国内の鉄筋用小棒需要 はじめて600万トンを割りこむ見込み
- 2025/07/08 米国、8月1日から輸入関税 日本25%、ミャンマーとラオスは40% ・税率一覧
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/08 丸一鋼管:株式3分割と配当修正を発表
- 2025/07/07 黒鉛電極:米国の電極国別輸入について(25年5月)
- 2025/07/07 中国の電炉と高炉の採算比較(7/4)