新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

Fe Scrap Watch2024#9 H2ついに5万円割れ なおも弱含み

 予想は当たるも八卦、外れるも八卦、だが鉄スクラップの5万円割れはない、としていた予想はものの見事に外れたことになる。 

 

→ Fe Scrap Watch2024#7 やはり鉄スクラップは5万円以下にまでは下がらない

 

 鉄スクラップのメーカー国内買取価格が続落している。東京製鐵が26日、27日から適用のH2買取価格を一部の地区で500円下げ、大台の5万円を割る地域も出ている。下げ要因として為替の円高、ベトナム向けスクラップ輸出価格の下落などが挙げられる。

H2(東鉄・岡山海上)と為替相場

 

 

 為替が1ドル=154円台の円高に振れ、輸出価格が2,000円の幅で下げているため、国内買取価格もつれ安となっている。東鉄のみならず他メーカーも下げに動いている。ベトナム向けのH2スクラップ輸出もFOB330ドルまで下落。

「需要も引き続き低迷しており、円高を映して輸出商談交渉も滞りがち」(輸出商社筋)という。

発生は相変わらず悪いが、為替の円高移行から、トランプ元大統領銃撃事件から、状況は変化している。

他の大手輸出ディーラーも

「しばらくは相場は弱い」とみている。

海外のスクラップディーラーは

「インドでは鉄スクラップよりも還元鉄が安いので、その影響でか、バングラデシュの買いは強くない」という。

全世界的に下落しているスクラップだが、9月、10月には反発してくると先の海外スクラップディーラー。

 

 

 

(IRUNIVERSE/MIRU)

関連記事

関連記事をもっと見る