新着情報

2025/05/02   アルミ合金&スクラ...
2025/05/02   第5回CEシンポジ...
2025/05/02   白黒レンガ比較:世...
2025/05/02   金、1-3月期は需...
2025/05/02   チタン:今後のスポ...
2025/05/02   豪州からの風#39...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   MLCC輸出入Re...
2025/05/02   タイヤ:25年2月...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   バナジウム市場近況...
2025/05/02   リサイクルタウンの...
2025/05/02   銅板輸出Repor...
2025/05/02   銅条輸出Repor...
2025/05/02   銅鉱石輸入Repo...
2025/05/02   精製銅輸出Repo...
2025/05/02   二次電池輸出入Re...
2025/05/02   炭酸リチウム輸入R...
2025/05/02   水酸化リチウム輸入...

株式会社 矢澤 アスベストの適正処理で地域住環境の安心・安全を創る(後)

 建物の解体時に、適正処理が必要となるアスベスト対策工事をメインドメインとした企業「株式会社矢澤」の事業内容や企業理念などを紹介する連載の後半。ここでは、アスベストを含む有害物質の啓蒙や、同社の今後の事業展開、そしてユニークな一面などを紹介したい。お話を伺ったのは、前回同様、同社常務の山本俊太郎氏だ。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る