Metalysis、シェフィールド大学と協力して未来の材料科学者を育成
2024/08/12 18:20
Metalysis、シェフィールド大学と協力して未来の材料科学者を育成
Metalysis、シェフィールド大学と緊密な協力関係を構築
Metalysis、地域産業、政府、研究機関との関係強化。シェフィールド大学の化学・材料・生物工学部と連携し、学生を夏季や年間のインターンシップに迎え入れ、商業材料科学の実世界に根差した経験を提供。
ハーベイ・ブラウン、Metalysisでの夏季インターンシップを開始
シェフィールド大学で材料科学と工学の修士課程に在籍するハーベイ・ブラウン、5月から9月までの夏季インターンシップを開始。
ハーベイ、冶金と先端製造に注力
ハーベイの主な関心領域は冶金と先端製造。合金設計や熱処理を通じた微細構造制御に焦点を当て、特定の用途に最適な特性を追求。
Metalysisでの製品品質と歩留まりの最適化
ハーベイの業務、アルミニウム・スカンジウム合金、コンデンサグレードのタンタル、軽量難熔性高エントロピー合金などの製品ラインの後処理に注力し、製品品質の向上と歩留まりの改善を推進。
インターン、先端製造の実践的な経験を積む
Metalysis、先端製造の最前線での貴重な経験を提供し、急速に発展する先端材料と先端製造セクターに必要な製品とスキルの開発に貢献。
(IRuniverse)
関連記事
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月② トランプ関税がもたらす樹脂市場の混乱
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月 やや持ち直す再生ペレット市場と苦境のバージン材料市場
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 大平洋金属:25/3期業績見通し修正し、新中計を発表、フェロニッケルから新規事業へ転換
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少