中国2024年2回目のレアアース生産枠13万5000トン 1回目から横ばい、軽希土類重視
2024/08/22 12:12
中国工業情報化省は8月20日、ホームページ上で、2024年2回目のレアアース生産枠を13万5000トンにすると発表した。2月発表の2024年1回目からは横ばいだったが、2023年の2回目(12万トン)から12.5%増えた。
プレスリリース:两部门关于下达2024年第二批稀土开采、冶炼分离总量控制指标的通知 (miit.gov.cn)
国策会社の中国稀土集団および国有大手の中国北方稀土(集団)高科技の2社に向けて通知した。生産枠のうち、軽希土類が12万5990トン、中重希土類が9010トンだった。
軽希土類は前年の2回目(11万1793トン)から13%増え、2024年の1回目(12万4860トン)からもやや増えた。軽希土類には車載バッテリーの材料となるネオジムなどが含まれ、EVを新たな経済成長の軸の1つにしていく政策方針に変わりはないとみられる。
一方、中重希土類は前年(8207トン)か10%増えたが、1回目(1万140トン)からは縮小した。中重希土類は兵器向け需要が多いが、中国での埋蔵量が多い鉱種が多いため、西側諸国との対立に備えた外交カードとして温存しているとの見方もある。
軽希土類の生産枠は、7割強が北方稀土に割り当てられた。中国稀土は軽希土類の3割弱と中重希土類のすべてを請け負う。
精錬枠は12万7000トンで、1回目からは横ばい、前年の1回目(11万5000トン)から10%増えた。こちらも北方稀土が7割弱を割り当てられた。
関連記事: 中国、2024年1回目のレアアース生産枠13万5000トン 前年比12%増、軽希土類増やす | MIRU (iru-miru.com)
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/05 レアメタル千夜一夜 第64夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❷
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 中国のレアアースが米国軍需産業大手企業に密輸され中国企業社員がスパイ行為で逮捕される
- 2025/08/04 レアメタル千夜一夜 第63夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❶
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/07/31 【JOGMEC金属資源セミナー】半導体単結晶と中国レアアース規制を巡る最新動向を紹介――令和7年度第1回クリティカルミネラルブリーフィング開催
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「ドイツ政府、バルカン・エナジー社のリチウムプロジェクトを支援」