新着情報

2025/05/02   インドネシア 1~...
2025/05/02   MARKET TA...
2025/05/02   猛暑には空調服より...
2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...

8月のアルミ概況および9月の見通し橋本アルミ(株) 橋本健一郎

予測レンジ                                          

LME   現物後場買い2400-2600ドル             ↑

スクラップ +10~ +20円(前月最終価格より)   ↑

為替    140-150円 (一か月間TTM)    円安

 

■国際概況

中国政府が発表した8月の製造業購買担当者指数PMIは、4カ月連続で活動縮小をします内容だったこと、根強い中国の不動産不況懸念などマイナス材料があったが、

米国新規失業保険申請数の減少で米国の景気不安が和らいだこと、7月の米CPIはインフレ鈍化傾向を示し9月の米公開市場委員会(FOMC)での利下げ着手を追認する内容となったことを好感しUP。

月末日 スタート価格185.5ドルUPの2437.5ドル

                                               

■前月の経済指標   

◆月間のドル/円レート (TTS)

150.62 → 145.80(円)

 

出典 MIRU

 

【国内指標】                                      

【自動車生産】                           

生産動態統計によると7月の自動車生産台数は前年比+2.9%の76万4547台

輸出は前年同月比-2.8%の35万9665台                                 

 

          

◆自動車販売台数

日本自動車販売協会連合会によると8月の自動車販売台数(軽除く)は前年比-2.4%の20万8683台

                   

自動車生産台数

出典 生産動態統計

                                                    

自動車販売台数推移

出典 日本自動車販売協会連合会

 

【住宅着工戸数】

7月の新設住宅着工は,貸家が増加したが,持家,分譲住宅が減少したため,全体で前年同月比0.2%の減少となった。また,季節調整済年率換算値では前月比1.0%の増加となった。

○新設住宅着工戸数は 68,014 戸。

・前年同月比 0.2%減, 3か月連続の減少

○新設住宅着工床面積は 5,206千㎡。

・前年同月比 3.2%減, 3か月連続の減少

○季節調整済年率換算値では 773千戸。

・前月比 1.0%増, 3か月ぶりの増加

出典 国土交通省統計

 

【アルミ圧延・押出品生産数】

日本アルミニウム協会発表の圧延品の生産出荷動向によれば板類・押出生産合計は前年比 +2.5% 15万1104t プラスに反転

 

出典 日本アルミニウム協会 

 

【アルミニウム2次合金 同合金地金等生産実績】

 

前年比 +2.3% 6万5718t プラスに反転

出荷  +3%   6万417t   プラスに反転

 

出典 日本アルミニウム合金協会

 

【貿易指標】

【輸出】

新地金 -56.9%の124t

二次合金 +284%の2528t

スクラップ -27.1%の2万9804t

アルミ缶 +17.4% 7702t

 

輸出推移

出典 財務省貿易統計 

 

【輸入】

 

新地金 -17.9% 10万817t

二次合金 +9.4%の9万5719t

スクラップ +177.6%の805t

合金スクラップ +14%の7499t      

 

輸入推移

出典 財務省 貿易統計

 

 

■国内概況まとめ

【自動車】

【自動車生産】

生産動態統計によると7月の自動車生産台数は前年比+2.9%の76万4547台

輸出は前年同月比-2.8%の35万9665台                                       

 

【自動車販売】         

日本自動車販売協会連合会によると8月の自動車販売台数(軽除く)は前年比-2.4%の20万8683台

           

【住宅着工戸数】

7月の新設住宅着工は,貸家が増加したが,持家,分譲住宅が

減少したため,全体で前年同月比0.2%の減少となった。また,

季節調整済年率換算値では前月比1.0%の増加となった。

○新設住宅着工戸数は 68,014 戸。

・前年同月比 0.2%減, 3か月連続の減少

○新設住宅着工床面積は 5,206千㎡。

・前年同月比 3.2%減, 3か月連続の減少

○季節調整済年率換算値では 773千戸。

・前月比 1.0%増, 3か月ぶりの増加

 

【アルミ圧延・押出品生産数】                  

日本アルミニウム協会発表の圧延品の生産出荷動向によれば板類・押出生産合計は前年比 +2.5% 15万1104t プラスに反転

                                                                   

板  類  9万3033t  +0.9%     4カ月連続プラス

押出類   5万3760t   +5.2%     31か月ぶりプラス

 

【アルミニウム2次合金 同合金地金等生産実績】

前年比 +2.3% 6万5718t プラスに反転

出荷  +3%   6万417t   プラスに反転        

 

【輸出】

新地金    -56.9%の124t

二次合金   +284%の2528t

スクラップ  -27.1%の2万9804t

アルミ缶   +17.4% 7702t

                                       

【輸入】          

新地金     -17.9% 10万817t

二次合金    +9.4%の9万5719t

スクラップ   +177.6%の805t

合金スクラップ +14%の7499t

 

【見通し】

【自動車】                          

7月の自動車生産が+2.9%。8月国内販売台数が前年比-2.4%

販売が再び増加 生産は反転増加。

ここ数カ月増加減少が交錯しており来月以降のその繰り返しか

 

 

【アルミ圧延・押出品生産数】

日本アルミニウム協会発表の圧延品の生産出荷動向によれば板類・押出生産合計は前年比 +2.5% 15万1104t プラスに反転

 

【アルミニウム2次合金 同合金地金等生産実績】

前年比 +2.3% 6万5718t  プラスに反転

出荷  +3%   6万417t   プラスに反転

トヨタた新たに是正勧告が出されたことにより

来月以降 注視

 

【スクラップ景況予想】

流通(一次問屋)在庫はLME価格が2252から2500ル台と上昇だったことから出荷し在庫薄

 

需要面に関して

先月の相場低迷による持ち込み量の減少から在庫薄。

 

【LME・為替予想】

今月は以下の項目に左右される

米FRBの金融政策

パウエルFRB議長が23日に行った講演で政策を調整する「時期が来た」とし、9月に利下げに着手する可能性を示唆。

むしろ最初の利下げ幅がどの程度になるかに注視したい。

 

これらを踏まえた今月のアルミ価格は 2300―2600ドル(セツル)との予想。

ドル円値は140円~150円(TTM)台を予測。

スクラップ購買価格に関しては +10から+20円程度と予想している。                  

 

                            

関連記事

関連記事をもっと見る