三菱ケミカル 国際持続可能性カーボン認証「ISCC PLUS 認証」を新たに取得
2024/09/12 10:04 FREE
三菱ケミカルグループは、9月10日、持続可能な製品の国際的な認証制度のひ とつであるISCC(International Sustainability and Carbon Certification、国際持続可能性カーボン 認証)PLUS 認証を下記製品で新たに取得したと発表した。
同認証はリサイクル原料や バイオマス原料などが、製品製造を含むサプライチェーン上で適切に管理されていることを担保するもの。この認証取得により、マスバランス方式を活用した下記製品の取り扱いが可能になる。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/01/14 国内肥料生産の復活を―硫酸協会賀詞交歓会2025
- 2025/01/14 太陽光パネル・紙おむつリサイクル事業でサーキュラーエコノミー時代を駆け抜ける――浜田(後編)
- 2025/01/14 Geely Auto ネットゼロ排出「スーパー燃料=メタノール」駆動車両をアジア冬季大会に350台提供
- 2025/01/14 サイクラーズ 東港金属京浜島工場に第七ヤード新設、プラ容器等一般廃リサイクル
- 2025/01/14 2024年1-7月のマレーシア廃プラスチック輸入概況 前年比12%増へ
- 2025/01/14 脱炭素の部屋#201 水素に求められる様々な役割について
- 2025/01/13 (公社) 全国産業資源循環連合会 賀詞交歓会〜資源循環本格化の年
- 2025/01/13 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :アップデート(30社/48社)
- 2025/01/11 エヌ・ピー・シー(6255) 25/8Q1決算メモ 2.5倍増収9.1倍増益 ファーストソーラー向けでさらに飛躍
- 2025/01/11 欧州からの風:January 2025 「CO2規制に喘ぐ欧州自動車業界、EUに対し緩和措置を急ぐよう要請」