コンテナ運賃動向(2024年9月)、下落傾向続く
2024/09/30 12:08
世界の主要航路で8月から下落傾向が続いているコンテナ運賃だが、ここに来て米東岸・メキシコ湾岸港湾で10月1日からストの可能性が高まっており、その結果として米国のみならず世界的な供給網混乱やインフレ再燃、運賃上昇も懸念されている。代表的なハブ港であるシンガポール等の混雑もかなり改善されてきているが、中国の上海・寧波などは10月1日からの国慶節休暇前での駆け込み需要で若干の混雑が残っているようだ。
関連記事
- 2025/07/12 欧自動車ステランティス、中国合弁が破産 国産車人気にあらがえず
- 2025/07/10 インドからの風:鉄鋼・資源生産は増加、製造業PMIは3カ月ぶり低下
- 2025/07/10 軽自動車含めた中古車販売 2025年6月 中古車全般販売伸び悩み
- 2025/07/08 米国、8月1日から輸入関税 日本25%、ミャンマーとラオスは40% ・税率一覧
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/07 タイヤ:25年5月のタイヤ生産・販売について
- 2025/07/06 週刊バッテリートピックス「ホンダが工場建設見直し」「中国EV交換新基準」など
- 2025/07/05 豪Fortescueの英バッテリー製造事業 損失急拡大も楽観的か バッテリー駆動車の製造など
- 2025/07/05 今最もクリティカルかつテリブルなアイテム タングステン相場は未知の領域へ
- 2025/07/04 日立建機、ザンビアの部品再生工場を拡張 投資金額は約25億円