続・RPF NOW!①(前)〜コークス代替、ケミカルリサイクル原料など新たな用途が
2024/12/13 14:22
脱炭素への「スコアアップ」に向けてのアイテムとして、RPFが多様な企業から引っ張りだこであることは、知る向きも多いことと思う。市場価格も約12〜15円/kgとなっている。従来であれば、石炭代替の燃料利用がその使用目的のほとんどであったが、最近では製鋼プロセスにおけるコークス代替、プラスチックのケミカルリサイクル原料として、利用が始められていたりするのだ。MIRUでは2022年に「RPF NOW!」を短期集中連載したが、この新たな潮目を見て「続・RPF NOW!」として流れを追うことにした。第一回はそのあらましをまとめる。
関連記事
- 2025/01/24 マクニカ、年間消費電力を15%削減する遮熱断熱塗料をPR―製造業カーボンニュートラル展
- 2025/01/24 日揮(1963):スマート物流エキスポにてペロブスカイト太陽電池パネルを展示
- 2025/01/24 トラックにもEV・FCVの波―スマート物流EXPO
- 2025/01/24 「予算案や財政投融資の増額は、非常に心強いものと感じている」――日本鉱業協会会見
- 2025/01/23 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 名古屋500円下げ・宇都宮1000円下げ、他据置
- 2025/01/23 アジアン廃プラマーケットレポート2024年1月中盤 市場不安定で溢れるリサイクル材料
- 2025/01/23 原油価格の動向(1/22)
- 2025/01/22 国内非鉄製錬産業の近未来ストーリーに映り込んだ風景は⁉――「今年がターニングポイント」
- 2025/01/22 オートモーティブワールド2025でふと足を止めた気になる企業特選
- 2025/01/21 脱炭素の部屋#202 高度化法に関わる脱炭素対応について