中国、リサイクル銅、アルミ原料などを対象に暫定税率導入――グリーン化の促進へ
2025/01/14 15:06
中国がリサイクル銅、アルミ原料などを対象に、1月1日から最恵国待遇税率より低い輸入税率を暫定導入したことが分かった。グリーン化の促進を目的とした措置になる。同国ではスクラップ輸入規制の緩和、輸出税還付の撤廃と、昨年11月以降相次いで国内に再資源を呼び込む、あるいは留め置く政策変更に踏み切っている。それを補強する今回の措置を併せた同国の政策変更3点セット、日本国内の銅・アルミ市況を底上げする強材料として波及する展開も予想される。
関連記事
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月のアルミ概況および8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く