バナジウム市場近況2025#2 小動き、中国春節で供給網ストップ 様子見も強い
2025年2月初めまでのバナジウム価格は小動き。中国の春節(旧正月)の連休が1月末からあり、物流を含むサプライチェーン(供給網)はほぼ停止した。中国の政策や経済状態に対する様子見気分も強く、動きは乏しかった。
バナジウムは主に鉄鋼の添加剤として使用され、生産・使用ともに中国が多い。中国国家統計局が1月半ばに発表した2024年の中国の実質国内総生産(GDP)は前年比5.0%増だった。このうち10-12月期は5.4%増と大きく伸びたが、これについては「トランプ米政権発足を前にした駆け込み輸出などが支えた」(野村証券金融経済研究所経済調査部コモディティ調査の高島雄貴エコノミスト)との指摘があった。
関連記事:中国24年GDPは5.0%増 目標達成も不動産は一段と悪化・指標一覧 | MIRU
実際、バナジウムの用途である製鉄需要は鈍さが目立つ。12月の中国の鉄鋼PMIは3か月連続で悪化した。
関連記事:中国鉄鋼PMI:1月は鉄鋼、新規受注ともに3ヵ月連続で軟化 | MIRU
野村証券の高島氏は「中国は、2月は春節で経済データが一部発表されず、3月に全国人民代表大会(全人代、国会に相当)を控えて政策への様子見気分も強まりやすい」と話した。
■五酸化バナジウム微妙に反発、フェロバナジウムはじり安
過去3か月間の五酸化バナジウム価格の推移(V205 fob China)($/lb Vo205)
五酸化バナジウムは1月23日に仲値$4.52/lbを付けた。1月9日からの$4.48から小幅に値上がりした。しかし、1月8日までの$4.58には届かず、微調整の範囲内。長期の水準としては2016年秋以来の安値圏で推移している。
過去3か月間のフェロバナジウム価格の推移(V78%min US$/kg EU)($/kg)
鉄鋼向けのフェロバナジウムは1月30日に仲値$24.225/kgと小幅に値下がりした。こちらも$25を挟み小幅なレンジで行ったり来たり。明確な方向性には乏しいものの、2022年3月の$60超えをピークに、じりじりと下落している。
Topics
1月29日
オーストラリアのバナジウム大手であるオーストラリアン・バナジウムは1月29日、自社ホームページ上で、「マーチソン州のバナジウム鉱山での採掘事業が、西オーストラリア州のグリーンエナジープロジェクトに採用された」と発表した。
プレスリリース: 4093f54748137798f8d52808d288e4f9
1月22-23日
半導体シリコンウエハー(基板)の再生加工を手がけるRSテクノロジーズは1月23日、バナジウムレドックスフロー電池(VRFB)のスペインへの出荷開始を発表した。1月22日には中国・上海市での同事業の孫会社設立を発表した。
プレスリリース: RSテクノロジーズ、海外VRFB事業を急拡大 スペインに電解液輸出、上海に孫会社設立 | MIRU
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/07/01 バナジウム市場近況2025#7 さえない、最終需要弱く生産企業が元気喪失
- 2025/07/01 2025年6月LMEニッケル相場の推移一覧 反落、引き続いての供給過剰懸念と中国ステンレス不況で
- 2025/07/01 タングステン市場近況2025#6 上昇、APT最高値に接近、品薄と軍需観測で
- 2025/07/01 硫酸ニッケル輸入Report#78 神戸の輸入量11年ぶりに月1千トンを割る
- 2025/07/01 ステンレスのUEX 中国での生産から完全撤退
- 2025/06/30 大同特殊鋼 名古屋の圧延ライン増強と愛知の検査ライン新設へ
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月のフェロチタン輸入統計
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月のモリブデン輸入推移統計
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月のフェロマンガン輸出入推移統計
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月のフェロクロム輸出入推移統計