コバルト価格、ついに1ケタに LGコバルト10ドル割れ、10年ぶり安値
2025/02/21 19:51
コバルト価格が下げ止まらない。ベンチマークであるLGコバルトは2月20日に仲値$9.95/LBと、心理的節目の$10を割り込んだ。2015年12月27日に付けた$9.75以来ほぼ10年ぶりの安値水準となる。構造的な供給過剰に歯止めがかからず、下げ止まらない。
過去3か月間のLGコバルト (Co99.3%)($/LB)価格の推移
コバルトは中国勢などによるコンゴ民主主義共和国(DRコンゴ)やインドネシアなどでの増産の一方で電気自動車(EV)向け車載電池をはじめとする需要が戻らず、大幅な供給過剰が続いている。2月20日はハイグレードのHGコバルトも下落。仲値$13.25/LBと2019年8月以来の安値を付けた。
過去3か月間のHGコバルト (Co99.8%)($/LB) 価格の推移
国際価格のLMEコバルトと電池向け硫酸コバルトは横ばいだが、両者とも既に過去20年間の最安値圏にある。
過去3か月間のLMEコバルト価格の推移($/ton)
過去3か月間の硫酸コバルト価格の推移(20.5%min China)(RMB/Mt)
関連記事: コバルト市場近況2025#2 下げ止まらず、LG10ドル割れ目前 反発材料見当たらず | MIRU
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 東邦チタニウム:26/3期1Q決算を発表、上期利益見通しを上方修正
- 2025/08/01 二次電池輸出入Report #188リチウムイオン電池輸出 2025年前半輸出額前年比9%増加
- 2025/08/01 炭酸リチウム輸入Report #78 2025年前半輸入増加
- 2025/08/01 水酸化リチウム輸入Report #78 2025年前半 中国からの輸入依存度急低下
- 2025/08/01 酸化コバルト輸入Report #75 2025年前半輸入量前年比5割増 でも減速感強く要注意
- 2025/08/01 硫酸ニッケル輸入Report#79 2025年前半輸入量前年比2倍増加 ただ直近伸び悩み