樹脂・化学
- 2021/08/27 21年7月のセメント見掛消費量:4ヵ月連続の減少
- 2021/08/27 CFRPパーツ、量産に近づく技術②〜NISSAN 金型内での樹脂流動を定式化、性能を満足
- 2021/08/26 住友化学、アクリル樹脂のケミカルリサイクル実証施設 循環システム確立へ
- 2021/08/26 韓国も廃プラリサイクルに積極投資 SKが中小企業買収拡大
- 2021/08/25 CFRPパーツ、量産に近づく技術①〜NISSAN エキスパートリーダー水谷氏に聞く
- 2021/08/23 日本環境設計、「ジャパンサステナブルファッションアライアンス」創設
- 2021/08/23 経産省と環境省、プラ資源循環戦略ワーキンググループ開催、一括回収の進め方など検討
- 2021/08/19 WWFが取り組む「漁網リサイクル」その背景と経緯、そして今
- 2021/08/18 豪州、PETリサイクル施設新計画 ‐ Cleanaway、Pact Group、アサヒ飲料、コカ・コーラが了解覚書を締結
- 2021/08/16 生産動態統計:6月のCB販売数量7ヵ月連続増加、CB販売価格は4ヵ月連続上昇
- 2021/08/12 カーボンゼロ時代のアルミニウム生産 #23 グリーン技術への支援、新行動様式
- 2021/08/12 カーボンゼロ時代のアルミニウム生産 #22 気候変動と災害対策、そしてアルミ缶の好調
- 2021/08/11 石灰石主原料の「LIMEX Pellet」が旭化成パックスの飲料カップに採用
- 2021/08/11 世界初?商業規模の繊維リサイクル工場を計画中 -豪BlockTexx社
- 2021/08/11 廃プラ輸出Report #59 その他プラPET系、輸出平均単価下落
- 2021/08/11 廃プラ輸出Report #58 廃プラ輸出概況、2021年1-6月累計輸出量30万トン割る
- 2021/08/10 NEDO他、バイオマス由来のブタジエンゴムでタイヤを試作
- 2021/08/10 超臨界技術で、廃プラから高付加価値ナノカーボン材料を作る〜技術士/工学博士 川上総一郎
- 2021/08/06 韓国SKケミカル 海外化粧品メーカー容器にプラ再生材を供給
- 2021/08/05 昭和電工、樹脂および液体塩素、塩酸の価格改定
- 2021/07/30 日本財団 廃棄漁網から鞄に再生
- 2021/07/27 信越化学:1Q増収増益、22/3期通期見通し発表
- 2021/07/24 積水化学とアルセロールミタル 製鉄のCO2削減でパートナーシップを締結
- 2021/07/24 ENEOSと三菱ケミカル 廃プラ油化で鹿島にケミカルリサイクル設備建設 23年度から稼働開始予定
- 2021/07/21 国内半導体製造装置生産Report #27後工程製造装置の生産急増続く
- 2021/07/20 SDGsの追い風を受けて羽ばたく特殊容器プラ再生の川瀬産業
- 2021/07/16 ケミカルリサイクル各社の方向性の整理と提言
- 2021/07/15 伊藤忠、LOOP JAPANと資本・業務提携締結
- 2021/07/15 マレーシアの農業廃棄物使用バイオプラ『TEXa』〜サステナブルマテリアル探訪①
- 2021/07/15 豪コモンウェルス銀行、国内最大のPETリサイクル工場建設を支援
- 2021/07/15 日本政府、大阪ブルー・オーシャン・ビジョン実現へマリーン・イニシアティブ立上げ
- 2021/07/12 株式会社TBM、日本経済団体連合会(経団連)に入会
- 2021/07/12 タングステン輸出入Report#10 APTとFeW昨年並みに少ない輸入量
- 2021/07/09 国家発展改革委員会:「第14次五カ年計画」循環経済発展計画に関する通知を発表した
- 2021/07/09 廃プラ輸出Report #57 フレーク状廃プラ、輸出量昨年並みだが輸出平均単価が高騰中
- 2021/07/09 廃プラ輸出Report #56 廃プラ輸出概況、日本全国、海外への輸出量減少傾向続く
- 2021/07/09 とある、ケミカル技術者の独り言‥なんでもリサイクル?素人が簡単にいうなよ!
- 2021/07/08 ケミカルリサイクルとは?
- 2021/07/08 石化関連製品、値上げラッシュの夏
- 2021/07/08 信越化学、カーボンニュートラルをシリコーン事業で強化、200億円投資