経産省と環境省、プラ資源循環戦略ワーキンググループ開催、一括回収の進め方など検討
2021/08/23 10:56
8月23日(月) 8時30分~11時00分、産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会プラスチック資源循環戦略ワーキンググループ、中央環境審議会循環型社会部会プラスチック資源循環小委員会合同会議(第10回)が、WEB開催にて開催された。
関連記事
- 2025/01/15 第3回「ヤード環境対策検討会」――規律付けの基本的な方向性示す
- 2025/01/15 東洋スチレン 認証における不適切行為(組成変更)再発防止対策の進捗状況を報告
- 2025/01/14 国内肥料生産の復活を―硫酸協会賀詞交歓会2025
- 2025/01/14 太陽光パネル・紙おむつリサイクル事業でサーキュラーエコノミー時代を駆け抜ける――浜田(後編)
- 2025/01/14 Geely Auto ネットゼロ排出「スーパー燃料=メタノール」駆動車両をアジア冬季大会に350台提供
- 2025/01/14 サイクラーズ 東港金属京浜島工場に第七ヤード新設、プラ容器等一般廃リサイクル
- 2025/01/14 2024年1-7月のマレーシア廃プラスチック輸入概況 前年比12%増へ
- 2025/01/14 脱炭素の部屋#201 水素に求められる様々な役割について
- 2025/01/13 (公社) 全国産業資源循環連合会 賀詞交歓会〜資源循環本格化の年
- 2025/01/13 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :アップデート(30社/48社)